今回のブログでは、樽生クラフトビールの量り売りができる詰め替え容器「グラウラー(Growler)」についてご紹介します。
グラウラーとは、ビールや炭酸飲料に対応している水筒のことです。このグラウラーと呼ばれる容器をビール醸造所などに持参することで、フレッシュな樽生ビールを量り売りでテイクアウトできます。
ビールの量り売りは欧米では一般的な販売方法のようですが、飲食店のテイクアウトが普及するようになった日本でもクラフトビールの持ち帰り文化が広がりつつあります。
グラウラーはステンレス製、ガラス製、陶器製など素材の違いのほか、ワンタッチ開閉式のキャップタイプ、ねじ込み式のフタタイプ、ビールサーバーのように注ぎ口が付いているタイプ…などいろんな種類があります。
瓶や缶では飲めない樽生クラフトビールをテイクアウトして、家族や友人とシェアできます。
持ち運びしやすいので自宅だけにとどまらず、アウトドアや皆んなが集まるパーティーなど特別な日にもぴったり。様々なシーンで大活躍です。
御朱印帳ならぬ御酒印帳?!グラウラーにステッカーなどを貼って、自分だけのオリジナルデザインにアレンジできます。
全国のブルワリーを回って、各店のステッカーを集めるのもおすすめです。
■商品情報
定価:6,000円(税込)
販売場所:ペコラビール店舗のみ
①ご購入時「グラウラー満タン券」をお渡し。ペコラビールのオリジナルグラウラーへのビールの量り売りを無料にいたします。
②ペコラビールのオリジナルグラウラーご持参で、量り売りの樽生ビールが10%割引。
ペコラビールでは、アメリカ発の「REVOMAX」のオリジナルグラウラーを販売中です。白と水色を基調としたシンプルなデザインに、ペコラビールのロゴマークがデザインされています。
魔法瓶のようなステンレス2重構造で、その間が真空になっているため内容物の温度が変化しにくくなっています。さらに真空部分には銅コーティングが施されているため、熱の出入りをシャットアウト。約36時間の保冷と、約18時間の保温が可能です。
ペコラビールで購入した樽生ビールは、要冷蔵で2〜3日間お楽しみいただけます。
キャップは複雑そうな構造に見えますが、簡単に分解することができます。このように「キャップ」「パッキン」「リング」の3つのパーツに分解できるので、丸ごと洗えて衛生的です。
洗浄後のキャップの組み立ても簡単です。詳しくは以下の動画を参考にしてみてください。
今回は、樽生クラフトビールの量り売りができる詰め替え容器「グラウラー」についてご紹介しました。
フレッシュな樽生ビールを量り売りでテイクアウトできる便利アイテム。自宅での晩食、ホームパーティー、アウトドアなどで活躍すること間違いなしです。
ペコラビール店舗にはオリジナルグラウラーのサンプルを置いているので、ぜひ実物を手に取ってみてくださいね。